[一覧に戻る]

仕事体験プログラム

募集コース

2024年開催の仕事体験プログラムは以下の職種にて募集いたします。

・ファーマコヴィジランス職

・臨床開発/プロジェクト推進職

・製薬技術研究職


以下に各職種のプログラムの詳細を記載いたしますので、ご希望のコースにてご応募ください。

ファーマコヴィジランス職コース

■実施内容

2daysプログラム

・会社紹介

・ファーマコヴィジランス部紹介

・若手社員の1日紹介

・ファーマコヴィジランス職体験

└ファーマコヴィジランス職における、安全性に関わる情報の収集、評価、安全対策の立案・実施のサイクルをグループワークを通して疑似体験頂きます。

・社員交流会


■開催日程

11月16日(土),17日(日)の2days


■開催場所

東京本社を予定しております。

臨床開発/プロジェクト推進職コース

■実施内容

2daysプログラム

~開発業務を体感するプログラム~

・会社説明、製薬業界の現在と未来について等

・先輩社員との交流

・開発戦略立案(*)及び臨床試験計画の作成体験並びに発表

*開発戦略立案:『科学の進歩を患者さんの価値』にいち早く変えるため、医薬品候補に相応しい、効率的かつ実践可能な開発戦略並びにスケジュールの立案。


グループディスカッションをメインに実施しながら、開発業務について理解を深めることができるプログラムです。実施後、担当社員よりフィードバックいたします。


■開催日程

11月9日(土)-10日(日)もしくは23日(土)-24日(日)

※いずれかの日程にてご参加いただきます。


■開催場所

東京本社を予定しております。

製薬技術研究職

■実施内容

実際の職場における研究所の社員と触れ合うことで通じて、製薬技術研究職の理解を深めていただきます。

製薬技術研究職の中での募集コースは以下の通りです。(製薬技術研究職内のコースの併願はできません)

・製剤研究職コース

・合成技術職コース

・バイオプロセス職コース

・物性研究職(低分子)コース

・物性研究職(バイオ)コース

・エンジニアリング職コース

・創薬物性研究職コース


■開催日程(未定の職種については決まり次第こちらに情報を更新いたします)

・製剤研究職コース: 11月6日(水)

・合成技術職コース: 10月30日(水)

・バイオプロセス職コース: 10月31日(木)

・物性研究職(低分子)コース: 10月30日(水)

・物性研究職(バイオ)コース: 10月31日(木)

・エンジニアリング職コース: 11月7日(木)

・創薬物性研究職コース: 11月1日(金)

※物性研究職のプログラムにご参加予定の方には別途、10月22日(火)もしくは23日(水)に開催予定の

データサイエンスプログラムにもご参加いただく予定です。こちらのプログラムはオンラインでの開催を予定しております。


■開催場所

つくば(茨城)もしくは焼津(静岡)の研究所での開催を予定しております。

開催場所は職種により異なります。

募集要項

・ファーマコヴィジランス職

└理系大学の学部・修士課程・博士課程に在学中の方


・臨床開発/プロジェクト推進職

理系大学の6年制大学、修士課程、博士課程に在学中の方。

└全日程(2日間)にご参加いただける方。


・製薬技術研究職

└理系の大学院生、学部生

【お問合せ窓口】

マイページ内メッセージをお送りいただくか、以下番号までご連絡ください。


アステラス製薬株式会社 新卒採用担当

TEL:03-3244-3181 (受付時間 平日 9:30-18:00)

受付終了